2025年がスタートして早1ヶ月が過ぎて、
今年こそは!と思っていたこと、
できていますか?
ダイエットに成功して鏡を見るのが好きな
自分になりたい!
家をスッキリ片付けて人に自慢できる
家にしたい!
今の仕事を手放して
自分で自由に
ビジネスしたい!
英語を話せるようになって
海外生活のストレスを
なくしたい!
副業で月に5万円稼いで
余裕がある自分になりたい!
理想・目標は見えている。
そのためにどうしたらいいか?と
毎日のように情報を集めているのではないでしょうか?
でも・・・
行動できない…
やってみたけど
挫折した…
続かない…
やっぱり私には
無理なんだ…
今までそんなことを
繰り返してきていませんか?
一人一人「なりたい自分」は違う。
だからこそ自分で頑張らなきゃいけない。
でも…それが難しい…
募集は締め切りました
次期開催までお待ちください
ここで1つ質問です。
世の中の成功している人達は
どうやって夢を叶えているか
知っていますか?
今まで何百冊と本を読んできて
世の中の成功法則を知った上で
私なりに何度も人体実験を繰り返し、
目標を達成するために
絶対に必要なことは
01
計画
Planning
02
習慣
Habit
03
環境
Community
01
計画
Planning
よく目標は「紙に書くと実現する」と
聞いたことがあると思いますが、
ただ書けばいいってものではなく、
正しく書く必要があります。
今回の では、
このノウハウをお伝えしていきます!
S.Being!
02
習慣
Habit
ハァ?たかが習慣?
って思いましたか?
それは大きな思い込み!
習慣を身に付けることができれば、
今は難しいと思っていることでさえ
息を吸うように毎日できるようになります。
やる気・忍耐・努力
みなさんが1番苦手なことを
手放すことができます。
習慣こそ最強のライフハック
03
環境
Community
今までずっと理想・目標があるのに
叶えられなかった原因は、
ですよね?
もうこれ以上、
そんな想いをしてほしくないので、
今回のプロジェクトに踏み切りました。
やり方がわからない
自分1人で
頑張らないといけない
続かない
変わりたい!挑戦したい!と思っている
皆さんの背中を後押しする場所
S.Being!
さやかさんに出逢えて自分のことが
とても好きになれました。
S.Being!を通じて色んな人たちに
出逢え、たくさんの講座を受けて
自分というものを再確認出来ました!
まきさん
福岡県 医療関係事務
メンバーみんなのバックグラウンドは違ってても、相手のことを大切に思う気持ちが同じで、毎回この時間がくるのが楽しみで元気をもらえる時間!
大人になって「大好き」と言えちゃう
仲間が出来るなんて思わなかった(笑)
さっこさん
京都府 会社員
こんな人にオススメです
2025年こそ目標を達成したい!
時間を味方につけて効率よくなりたい!
自分を「好き」な自分になりたい!
習慣の力を身につけて継続できる
自分になりたい!
新しい環境で飛躍したい!
「なりたい自分」のジャンルは関係ありません。
目標の大きさも関係ナシ!
行動できない自分を手放し、
なりたい自分になるために、
本当に必要なことを一緒にやりませんか?
S.Being!
なりたい自分
プロジェクト
行動できない私を手放す!
本当に必要なことに集中する6ヶ月
募集は締め切りました
次期開催までお待ちください
CONTENTS
プログラム内容
- 3月-
- 4月-
- 5月-
- 6月-
- 7月-
- 8月-
プログラム
朝活会
メンバーによるワークショップ
限定リアルオフ会候補日
1.
月に2回の実践型プログラム
Day 1
目標達成は計画が8割。抽象化→具体化する方法
Day 2
自然に体が動く!私だけのルーティン作り
Day 3
自分だけの人生マップ
Day 4
短期集中で叶える30daysチャレンジ
Day 5
やれば必ず実現するアファメーション習慣
Day 6
目標進捗確認、軌道修正の会
Day 7
ビジュアライゼーションで潜在意識を操る方法
Day 8
「正しい失敗」と「無駄な努力」
Day 9
時間を生み出すMonk Modeで自分を覚醒させる
Day 10
習慣化を後押しする3つの”効果”
Day 11
悪習慣を手放し、良習慣を手に入れる方法
Day 12
6ヶ月間の自分プロジェクト
開催の基本日時
日本時間 平日朝9:00- または夜21:00-
※プログラムの内容や順番は変更になる可能性があります
参加できない時があっても大丈夫!
全てアーカイブ受講可能
2.
毎週少人数で朝活会
自分1人では心が折れそうになるのを未然に防止!
仲間と一緒に乗り越える環境があります。
目標進捗確認、軌道修正の会
6ヶ月間の自分プロジェクト
3.
メンバー専用グループチャット
24時間いつでも報告・連絡・相談ができるオンラインツールを使用。
学びのルームや雑談ルームなど、楽しいルームを
いくつも用意しています。
好きなルームに好きな時間で気兼ねなく参加できます。
4.
計画・習慣を叶えるオリジナルフォーマット
計画・習慣に不可欠なオリジナルフォーマットを提供します。
アナログとデジタルを両方組み合わせ
ながら毎日のタスクや習慣化をサポート!
5.
音声プログラムをメンバーだけに限定配信
プログラムでは伝えきれない目標を叶える情報を
メンバーだけに音声で限定配信。
通勤中や家事をしながらインプットできます。
6.
S.Being!
メンバーの
好き・得意を活かしたワークショップ
S.Being!
好き・得意を実現してきた で、
メンバーから講座やワークショップを不定期で開催予定。
初めて何かを伝えたい!を叶える場所を
提供します。
benefits
2大特典
特典
01
個別セッション
(前期・後期それぞれ1回ずつ/計2回)
さやかと1対1の個別セッションを
3ヶ月に1度のタイミングで受けられます。
思考の整理をして、
加速するためのエンジンになること間違いなし!
特典
02
メンバー限定リアルオフ会にご招待
今回は8月に大阪で開催予定!
(一時帰国のタイミングに合わせて日時を決定)
一緒に過ごしてきたメンバーと
リアルに会うことで新たな刺激がもらえます。
APPLICATION
お申込みについて
実施期間
2025 3 〜 8
年
月
6
ヶ月間
月
( )
募集人数
10
名
募集締め切り
2025 2 28
年
月
日
(金)
お申込み方法
募集は締め切りました
次期開催までお待ちください
PROFILE
プロフィール
S.Being!
主宰
南 さやか
Sayaka Minami
ミニマリスト・ライフアドバイザー
ビジュアルマーチャンダイザー
整理収納アドバイザー
1983年生まれ 大阪府出身
アメリカNY近郊で家族5人暮らし。
以前は3年間シンガポールに住んでおり、
海外生活は現在8年目。
前職は大手アパレル会社でVMDと
営業職を16年経験。
2022年からフリーランスとして
活動を開始しました。
S.Being!
メンバーの声
さやかさんは時差や子育てをしている中でも全くそれを感じさせない程細やかに対応していただけました。
さらに週一でプログラムを組んでもらえる事でモチベーションを保ちながら受けることができました!
りかさん
北海道 専業主婦
ネガ思考で何かを始めるには遅過ぎると決めつけていた私が、物事の見方も可能な限りいいところを見つけられるようになりました。
「やりたい事は全部やってみる!」Being!の皆さんが居てくれたからです。
りえこさん
茨城県 介護福祉士
メンバーのみなさんがとても優しいので、背中を押してもらえます。まだまだブレーキがかかってしまうけど、前向きに楽しめるようになりました。
Mさん
東京都 システムサポート
S.Being!
他の人と比べないことが のルール
子育てしながら
仕事しながら
どこに
住んでいても
自分らしくいられることが大切。
たくさんのメンバーが待っています。
Q & A
よくあるご質問
Q. まだ目標が曖昧なのですが...
大丈夫です!
ぼんやりした曖昧な理想や目標を具体的にするところ
からプログラムはスタートします。
自分らしく進んでいける方法や目標設定をしますので、
焦らずマイペースに継続できる環境です。
Q.子どもが小さくて参加できない時が
あると思うのですが...
プログラムの内容は全て録画しますので、
アーカイブで視聴可能です。
小さな子を育てるメンバーの方がたくさんいますので、
お子さん同伴でプログラム参加もOK!
グループチャットなどのやり取りもオンラインで好きな時間に自分のペースで参加して下さいね。
Q.分割支払いは可能ですか?
基本は銀行振込み一括払いをお願いしていますが、
分割もご相談に応じますので遠慮なくどうぞ!
募集は締め切りました
次期開催までお待ちください
・アメリカ在住の方はお申込み当日の為替で
Venmoもご利用いただけます
・お支払い後のキャンセル・返金は原則不可